徘徊
飛行機に乗って数日間大都会へ情報収集に行ってきた。せっかくなのでうまいものも食ってきた。
10代の頃は空を飛ぶなんて縁遠い世界だったけど、今ではバスより安く速く行けるようになったから気軽なもの。その気になればすぐに別世界。
思い立ったら迷わず動くのは大切だと思っている。「今度にしよう」と思ったばっかりに2度と会えなくなった人もいる。「あとでやろう」と思ったばっかりに最大のチャンスを逃すこともある。その逆も然り。
体力に自信がある青年時代と違い、老い先短いおっさんだから尚更行動は機敏にしなきゃいけない。同年代はそれに気づいているから、おっさん達のフットワークは意外と軽い。
という事でその翌週も自転車部の先輩とも約束し最果てのホテルへ。おっさん同士「あーじゃないこーじゃない」と話題は尽きない。我ながら朝から晩までよくも話すことがあるもんだ。
こうして色んな人との会話から知識と情報を得たり、時代を読むことができるのが行動のご褒美。「沢山の良縁を持つことと、沢山の感動を体験すること」これが楽しみ。
良い景色を眺め、友人と食事しながらの会話、ついでに芸術(頭じゃない)鑑賞もして満足の休日でした。
じっとしてられない病気だから、じじいになったら徘徊しそう。
スポーツエイドステーション
アルカンシェル
〒858-0925
長崎県佐世保市椎木町533-5
電話:0956-48-4131
建物裏側に駐車場有り
営業時間:
10:00~12:00
13:00~19:00