スポーツエイドステーション アルカンシェル/長崎県佐世保市

新入会員

若者に自転車競技の楽しさを知ってもらうことが自分の使命と思っている。

自らが中学一年生から始めたので同年代の子の気持ちが分からないことも無い。自転車が好きだと走る事が一番の遊びになるし、親がいなくても自力で果てしなく遠くまで行くことが可能。風を切って走る爽快感はスピードを出せるようになるほど高揚感になる。

一方、只のサイクリストから競技者へなることは苦しさや辛さと闘うことでもあり、やりたくない事をやらなければいけないという事でもある。

当時中学時代のサイクリング仲間は沢山いたけど一人二人と減っていき、高校で競技を続ける事ができたのは自分と後に日本で最初のプロロード選手になったもう一人の先輩だけで1/5くらいの確率だった。そういう環境。

先月クラブAECにまた一人中学生が入会した。不必要な程に高価な自転車に乗ってたがセッティングは出鱈目。変なフォームを修正するのに暫くかかるかもしれないが、ここからがスタートと思ってやるしかない。

うちのクラブは強くなるための練習をやる。筋肉の痛みも呼吸の苦しさもその時だけで、その後の満足感を楽しめるメンタルがあれば続けていけるはず。でも親に金だけ出させて自分の義務を果たさないようじゃ強くなる資格はない。

クラブのメンバーが卒業するまで競技を継続出来たら、自分がやってることにも意味があるのかも。

スポーツエイドステーション
アルカンシェル

〒858-0925
長崎県佐世保市椎木町533-5
電話:0956-48-4131
建物裏側に駐車場有り
営業時間:
10:00~12:00
13:00~19:00 

Translate »