お年頃
学生は自転車で走る時間も距離も伸びてきて、なんだか上手くなった気もしてくる頃。スピードも出せるようになり走っている自分がカッコよく感じるお年頃。成長は著しいけど、調子に乗ると危ないから練習は十分注意して走るようにね。
自分の周りでは病気で不調になったという話をたくさん聞く。知人の亡くなる話も聞き、こっちはそういうお年頃かと思うと残念だけど仕方ない。若者には共感できないかもしれないが、悠長に構えるほど時間は無いから大事な事はすぐにやるしかない。
あとでやろうと思うほど何時までも意欲的で健康とは限らないし、いつか会おうと思ってたら死んでたなんてこともある。だから今できることはナルハヤでやっておく方が良いと思っている。今の自分はすこぶる健康だが「心掛け」の問題です。
誰かの事を思い出したら当人から電話が入ることも多く、「先越された!」と悔しい気分になるので、ちょっと気になったら連絡を入れてみる。意外とそれで会えるチャンスが来ることもあるし、先立たれて後悔することもないだろう。
誰かと連絡取って数カ月先のプランを練り、その日が近付くとワクワクし、今日は有意義で楽しかったと振り返る。
会いたい人が沢山いて、その繰り返しに時間を費やすことが大事なお年頃のようです。
スポーツエイドステーション
アルカンシェル
〒858-0925
長崎県佐世保市椎木町533-5
電話:0956-48-4131
建物裏側に駐車場有り
営業時間:
10:00~12:00
13:00~19:00