スポーツエイドステーション アルカンシェル/長崎県佐世保市

卒業生の3人

また今年も卒業シーズンが到来。2名のクラブの若者が卒業して新天地に旅立った。

大学を卒業して就職した者、遠隔地の高校へ進学した者、数年間の思い出は練習の苦痛と俺の苦言と共に忘れないだろう。親から独立するこれからが本当の自分を作る時だ。理想の自分になれるよう頑張れよ。

クラブチームで走ることで体力的な進歩はある程度あると思うけど、精神的な進歩を最も期待しているから、「入会当時と比べると変わったな」と思えることが多いとオッサンは嬉しい。

声も出せずうつむき加減で小鹿のように震えてた少年は大きな声で冗談言えるようになり、はっきりと「自分の意志で進む道を決めた」のだという。本当に良かったな。

大学生なのにいくら聞いても煮え切らず漠然とした将来像を語るのがやっとだった青年は、会話の端々に成長したなと思わせる言葉を聞くようになった。あと一息行動あるのみだな。

またクラブOBの若者が就職を前に顔を出してくれた。勉強優先の進学校へ入ったため高校入学と同時にクラブは卒業したが、大学へは進まず親の反対を押し切り専門学校へ進んだ変わり者。その後信念を貫き難関を突破して業界日本一の店に入社を決めた。

就職の最終面接前にも報告に来てくれて、一点集中での就活プランやこれまでの情熱的な活動を説明し、「必ず受かると思います」と言ってたがその通りになった。

熱意を持って将来の野望を語る若者は目が輝いている。安月給で数年の修業期間に自分を磨いて「必ず夢を叶えます」と断言する。今時「まずはカマロを買って乗り回す」なんて男らしいこと真顔で言う若者がどれだけいるか?

これこれ、こういう話を俺は聞きたいんだよ。法螺でもいいから途方も無いことを「俺はやります」という精神を身に着けて欲しいのだよ。  本人曰く「現実的に考えて」の小市民的な夢なんか若者の口から聞きたくない。その現実なんて変えられるだろ?

でもこいつは口だけじゃなく、熱意を持って有言実行してるからきっとやり遂げるはず。進行形で行動しているし、明確な夢を持っているから自分の店を持つ日は近いと思う。

やるべき事をやっていれば、その日は来る。3人に告ぐ。やった事も無い人の妨害意見に耳を貸すなよ。今度会う日には次の夢を聞かせてくれ。

スポーツエイドステーション
アルカンシェル

〒858-0925
長崎県佐世保市椎木町533-5
電話:0956-48-4131
建物裏側に駐車場有り
営業時間:
10:00~12:00
13:00~19:00 

Translate »