競馬の話
ブログが滞っている10日ほどの間にも色々面白いことがあった。ありすぎて全部は書けないけど、これまで知らなかったことを知るのは楽しいね。無知万歳。
先日サウジカップで優勝という奇跡的体験をしてきた隆太が遊びに来てくれたので、競馬の話を色々教えてもらった。機械相手の自転車と違って操るのは動物。著名なジョッキーや調教師でも多くの苦労があるみたい。
トレーニングやレースの駆け引き、瞬間の判断などプロフェッショナルな考えや技術的な話には自転車レースの共通点も多くて、「通じる」感覚で面白かった。ずっと思っていたけど、運の要素と義理人情はやはり関連があるな。
参戦するジョッキーや厩務員はいるけど、競馬はやはり貴族の観戦スポーツ。種付けや血統の仕事にも自分達とは遠い世界のビッグマネーが動いていることにも驚いた。
「ほー、牧場ってそんな場所なんだ」と感心してた矢先に友人から「シンちゃん牧場買わない?」って軽ーいメッセージが届いた。なんでこのタイミング?即答で「無理です」と返信しておいた。
芸能界や実業家、競輪選手なども馬主に名を連ねているが、本当に馬や競馬が好きじゃなきゃ首を突っ込むものじゃないと思う。俺は自分が強い興味を持つモノだけに入れ込むことにする。それが所謂「推し」ってやつか?
「店に飾って」と土産にもらったのは、サウジカップの分厚いレースプログラムと、ジョッキー坂井瑠星サイン入りフォーエバーヤング(馬)のキャップ。
超レアものじゃないか?ありがとう。
スポーツエイドステーション
アルカンシェル
〒858-0925
長崎県佐世保市椎木町533-5
電話:0956-48-4131
建物裏側に駐車場有り
営業時間:
10:00~12:00
13:00~19:00