金の時間を持つ時
クラブAECに中学生が数名いる。中学生を指導するのはボランティアだから、メンバーが増えれば増えるほど手間は多くなる。しかしこの時期の子供に自転車を教えるのは遣り甲斐があるし、AECの存在意義でもあるから来店大歓迎。
ふた月程前に中学生が連続で来店した日がある。その後2名はクラブに入会し、現在与えた課題を頑張ってやっていてずいぶん進歩した。もう1名はやる気ありそうだったけど来店しなかった。
そして昨日また中学生が連続でやってきた。ひとりは次の日も来たのでクラブに誘ってみた。自転車が好きなら俺らと走った方が楽しいぞ。
翌日にはあのやる気がありそうな中学生が来店。俺は顔覚えるのが苦手だからそう言われて気付いた。おお、ついに来たか?が、外を見るとネットで買ってしまった自転車が。ああ・・・・
「ルック車」を買ったというから「LOOK」かと思ったら、なんちゃってロードの事を言うらしい。パーツを入れ替えたいというので止めさせた。本当に必要な物は教えてやるから無駄に小遣いをつぎ込むな。
ネットばかり見てると自分に不要なものまで欲しくなるだけだぞ。高いサイコンやサングラス買っても速くは走れない。チェーンにオイル差す方が先だ。限りある資源は有効に使おう。
もし高校生で自転車競技をやるのなら、中学生という時間は非常に大切。一日でも早く基礎を習得したほうがいい。早くスタートを切れば高校で圧倒的優位に立てる。
大人も同じだけど知識がないと自転車選びも走り方も当然間違う。ネットで噓の知識を信じるし、商業主義に騙されることもある。キチンと習えば走行中のリスクだって減るし、変な癖が付く前の修正も易い。
これは巡りあわせだから他人の俺が無理強いはできないけど、やりたいことがあるなら全力賭けてみても良いと思うよ。もしかするとチャンスを掴むかもしれない。
今度は親とおいで。
スポーツエイドステーション
アルカンシェル
〒858-0925
長崎県佐世保市椎木町533-5
電話:0956-48-4131
建物裏側に駐車場有り
営業時間:
10:00~12:00
13:00~19:00