スポーツエイドステーション アルカンシェル/長崎県佐世保市

おかえりと言われたい

文豪の定宿に憧れて、ささやかながら「おかえりなさいませ」と出迎えてくれる隠れ家が欲しいと若い頃から思っている。

現実的に手っ取り早い隠れ家にはメイド喫茶でもよさそうだが、そんなんじゃない。ちょっと違う。

顔パスで入り、宿代は作品で支払う。亡くなった後もその部屋に自分の名前が付く。痺れるじゃないか。

メイド喫茶以外でどこかにあるのか?と考えていたが、ついに未知の感動を探す旅で見つけました!ここ最高。もしも常連になって粋に遊べたら男冥利に尽きる。

先輩のお祝いで選ばせてもらった創業382年の一流料亭「花月」。品の良い料理はもちろん、歴史ある建物と資料、なにより接客がパーフェクト。

しかも通されたのは「山陽の間」頼山陽がここで寝泊まりしていたという庭園を臨む部屋。グッジョブ花月! 先輩との45年に渡る付き合いに相応しい場だった。

滞在中、他のお客と顔を合わせない仲居さんの配慮で貸し切り気分。食事、資料館や庭園の案内と3時間付きっ切りで極楽の世界を味わわせてくれた。この仲居さんがとても感じが良い。格式あるのに格式張らない接客。

龍馬が切りつけた床柱や山県有朋の書、シーボルトとお滝さんが会っていた部屋、日本初の洋間など歴史好きには堪らないほどネタが山盛りの史跡でゆっくり食事をしながら自転車の話題で楽しく時は進む。

長く同じ道を辿っていれば交わる道にも共通点を見つけることが多い。先輩には今も勉強させて頂いてます。またいつかあの「お鰭をどうぞ」を聞くためにも末永い健康に努めましょう。

坂本龍馬も岩崎弥太郎も勝海舟もシーボルトも・・・そりゃ通ってくるわ。ここで「おかえりなさいませ」と言われたら俺なんぞ昇天してしまうかも。

スポーツエイドステーション
アルカンシェル

〒858-0925
長崎県佐世保市椎木町533-5
電話:0956-48-4131
建物裏側に駐車場有り
営業時間:
10:00~12:00
13:00~19:00 

Translate »