スポーツエイドステーション アルカンシェル/長崎県佐世保市

異常事態

投稿日 2020年2月29日 土曜日

一気に拡大しだした「COVID-19(というらしい)」学校もHTBも動きが止まる

異常事態。これが始まりでなければいいが・・・

街ではあっちもこっちもマスクマンだらけ。マスクが売ってないようだけど皆どこで手に入れてるんだ?在庫切れになる頃大流行したらどうなる?そもそも本当に品切れなのか?

マスクが品薄になったら今度はなぜかトイレットペーパーやティッシュまでも買いまくる人が出たらしい。昔のオイルショックでの買い占めを思い出した。子供の頃「なんで石油が無くなるとちり紙がなくなるのだ?」と思っていたけど、やはりあれも関連ないデマだったと聞く。

そもそも50年前に「石油はあと30年で枯れる」なんて言っていた。なんでもかんでもウソばっかり。

今回のウィルス発生も何か裏があるに違いない。ウィルスなんてきっと人間が作り出してると俺は睨んでいる。経済の波を作って儲けたい奴らか?オリンピックを無観客試合にしてテレビ放映で儲けようとしてる奴らか?増えすぎた世界の人口を減らそうとする支配者か?

まんまと罠にかからないように免疫鍛え上げてどんな病気にも打ち勝つ抗体を作るしかない。武田邦彦先生によると「汚いもの食べて時々怪我して血を流す」くらいが良いらしい。土で遊ばず、抗菌グッズに囲まれ、清潔な環境に慣れ切った生活はやばいかもしれない。

大量のミミズをペットとして飼うその小僧は、お金もスペアタイヤも持たず自転車でどこまでも走りに行き、ハンガーノックの末に畑のスイカを盗んで食って腹を満たし、ヒッチハイクで帰ってきた。そんな奴はウィルスと無縁。インフルエンザも避けて通る。病気になっても寝てれば治るから薬も体温計も不要。でも睡眠不足にはめっぽう弱いので、一応俺も気を付けています。

皆様のためにAECはエタノール設置中です。

ずれてる

投稿日 2020年2月24日 月曜日

身体がおかしい。ほとんど肉体労働が無く、頭と目と指先だけ使った仕事をしていると体の調子がおかしくなってきた。

妙に頭が冴えて朝早くに目が覚める。もともと早寝早起きとはいえ、考えることがあるここ最近は3時や2時に目が覚め頭が一気にぐるぐる回り出す。時計を見ると早けりゃ0時台。目はしょぼしょぼ。

目覚めた時に「これは絶対早すぎる」と分かるのだが、二度寝ができない性質なので、無理やり眠ろうとするがやっぱり眠れない。以前一人サマータイム実施中と言っていたが、これじゃ海外にも行かないのに一人時差ボケ。やばいくらい昼間に眠たい。

何にも考えずに体動かして汗かいてる方が体のリズムが整っていい気がする。選手時代は1日10時間は寝ていた。それが今では4,5時間。なぜだ?

仮説として考えられるのは、①脳みその容量が少ない。→ ②長い睡眠時間じゃ頭の整理がつかない。⇒ ③早起きして頭働かすしかない。→ ④体が勝手に早朝サービス残業。

仮説2としては、①自転車乗ってないから体が疲れない。→ ②運動しない代わりにPC眺める時間が増えた。→ ③相乗効果で疲労が老眼に集中。→ ④視神経と睡眠時間に何らかの関係あり。

俺が寝る頃仕事してる人は多い。俺が起きる頃寝る人もいる。俺は起きて4,5時間は用事がある人に電話もできない・・・ずれてる。

こうなりゃいっそ夜勤に変える?

今年一発目

投稿日 2020年2月08日 土曜日

2月16日は久しぶりの江里峠タイムトライアル。冬の間クラブのメンバーのやる気も落ち気味になっているので、刺激を入れるためにあえて記録は出ないこの時期にもやる。

江里峠でのT.Tは定点観測のようなものなので、今の自分と自転車の関係を確認するだけでもいいと思っている。記録を右肩上がりに更新し続けるなんて子供でもない限り無理。「現時点でこうだから次はこうしよう」の指標としてやるだけ。

速く走れないからとか練習不足だからとか、寒い時期は走りたくない理由をいくらでも思いつくけど、それも含めて自分を乗り越える過程が自転車の面白い所かも。

子供の頃は毎日走り回りたくて、言い訳なんて考えることもなかった。大人になると言い訳上手になるけど、プロでもないので取り組み方は自由。クラブのメンバーといえど強制はしない。加わりたい方にはいつでも門戸を開いています。

恒例となったこのT.Tは、当店のお客様なら誰でも参加できます。特別案内は出していないので、このブログやAECのサイトを見てくれている人は開催情報を得ているはず。遠慮なくお申し込みください。今回は一本勝負です。

エントリー締め切りは14日18時です。

古代ロマン

投稿日 2020年2月02日 日曜日

俺が小学生の頃、学校近くの洞窟で世界最古の土器が発見された。13000年前の物らしい。通学路沿いにある泉福寺洞窟は子供ながらに古代の夢を膨らます存在だったが、どれだけすごい発見かその頃はよくわからなかった。

中学校の近くにあった岩下洞穴へも子供の頃遊びに行っていた。こっちは人骨もたくさん出てきたと知り巨岩の下のスペースに思いを馳せた記憶がある。

用事で通りかかった道に「岩下洞穴」の看板を見つけ、久しぶりに行ってみようと思った。もちろん当時は徒歩で遊びに行っていたので、車で行くのは初めて。道はすっかり忘れていてナビを頼りに進んでいくと、「おおおっこれこれ!」かすかな記憶と重なる風景。

昔はなかった案内看板と共に「古代人の霊」まで祀ってある。どうせだから人骨のレプリカとかも展示してればいいのに。

古代ロマンに浸り、洞穴をのぞき込むと「掘ってみたい・・・未発見の人骨とか掘り出してみたい・・・・」「掘ってるところ見つかったら怒られるかな?明日の朝刊に載るのも恥ずかしいし・・・」大人なので欲望をぐっと堪え、雨が降り出すまで30分ほどうろうろしていた俺。

子供の頃から遺跡の発掘調査や化石発掘に興味があったが、再び炎に火が付いた。アルバイトの話があれば参加したいので、コネがある人は是非紹介してください。

岩下洞穴は南に大きく開けた谷と川を見下ろし、背後と周囲は巨石が雨風を受け止めてくれる自然が作った絶景の優良物件。住み心地もよかったと思う。古代人はここでどんな暮らしをしていたのか?

今度は泉福寺洞窟に行ってみようと思う。

営業日カレンダー

AEC14年経ちました



検索

タグやエントリータイトルなどキーワードを入力すると、このサイト全体から記事を検索できます。

このブログについて

スポーツエイドステーションアルカンシェルは長崎県で初めての自転車競技をメインとした会員制スポーツクラブです。

Translate »