スポーツエイドステーション アルカンシェル/長崎県佐世保市

爆発

投稿日 2016年10月28日 金曜日

今日初めて見た。ピコ太郎って何だ?

外国人特派員協会で記者会見。テレビに目が釘付けになっていると今度はギネス認定式・・・

あっという間に世界中で大ヒットしたらしく、小学生は100%知っているという。俺は世界一クラスで時代に取り残されていた。 ネットの威力恐るべし。

ピコ太郎、なんだか面白そう。

予約制にしました

投稿日 2016年10月25日 火曜日

お知らせ : 11月より日曜午前中は店頭販売は行わず、ポジションチェックや購入相談など、事前予約のお客様のみ応対いたします。

一人で営業することになったので、来客が重なった時には、十分に必要な説明ができないことが考えられます。説明はしたいのですが、遠慮するお客様もいらっしゃるので、これじゃいかんと思いました。

特に初心者の購入相談は、自転車の知識が不足しているからこそ、納得いくまで話を聞いてよく考えて決めてほしいと考えています。高額な買い物の後に後悔しないよう、その後のショップとの付き合いも考慮して決めて戴きたいと思ってます。

また、ポジションチェックにおいては、その重要性に気付いてくださるお客様が増えたことと、1時間~2時間かかりきりになることから、日曜に限らず事前予約制としています。

他に邪魔されずじっくり話を聞きたいという方は、是非この時間をご利用ください。

予約はEメール又は電話にて。先着順なので、早めのご予約をお待ちいたしております。

沖縄に向けて練習

投稿日 2016年10月25日 火曜日

もうすぐツールドおきなわ。今年もAECではツアーを組んでレースに参加します。ただ参加するだけじゃつまらないので、レースを楽しむためには練習が必要。ということでクラブのメンバー限定で定期的にトレーニングを行っています。

ありきたりの練習を繰り返していても面白くないし、非効率に気付かず慣れに溺れてしまうからトレーニングは変化が大事。色んな意味を持った練習を、それぞれの目的に応じてやる。なのでトレーニングライドの日は、なるべく毎回違う内容の練習メニュー。その中で自分に合ったメニューを他の日に繰り返してほしいと思ってます。

なにしろ俺は好奇心旺盛で、楽して強くなりたいという信念を持って自転車に乗り続けてきたので、高効率、短時間、即効性とかの言葉には敏感に食いつく。良さそうな方法があればとりあえず試してみたくなる。失敗も多いけど、これまでいろいろ試してきたので良いところも少しは知っているつもりです。

自分が長時間トレーニングをやるのは好きじゃないけど、他人にやらせるのは一向に構わないし、どちらかというと楽しい。なにしろドSなのだ。

メンバーにやらせているのは楽勝な練習です。ウソ) でも楽しんで強くなる方法を選んでやってます。誰も(一部?)が限られた時間の中で速く走れるようになりたいと思うはず。俺が知ってることは何でも教えるつもり。今更練習方法を隠したって仕方ないから、メンバーの皆さんには全て還元します。いろいろ覚えて自分流にアレンジしてください。

このトレーニングの日、今はレース対策。 速いだけじゃレースに勝てないのは理由がある。どうせならレースに強くなる練習やった方が良いでしょ?AECはいつでもクラブメンバー募集中です。好奇心や向上心がある方ならレベルは全く気にせず大歓迎します。

次回30日は元プロ選手の友人を招いて一緒に練習します。

そこで事件は起きた

投稿日 2016年10月23日 日曜日

何度も通ったことのあるこの道。昔は踏切上が狭く交互に離合するしかなかったが、いつの頃にか道幅が広く走りやすくなっていた。早岐駅に東口ができて、西口側の国道とを行き来するには重要な道となったからだろう。この道がなければずいぶん遠回りになってしまう。スーパー「まるたか」裏の道だ。

この道を東側のコンビニ横から入っていくと踏切の向こうからも車。余裕で離合し踏切の30mくらい先、まるたか駐車場入り口にお巡りさんは立っていた。この先そろそろ道幅狭くなりますよというあたり。

誘導されて別の警察官に話を聞くと、踏切前から車両通行禁止だとか。え?だって他にも車通ってるぞ?「それは近所に住む許可証を持った車です」だとさ。なにー!違反か?俺は反則使ったのか?犯罪者なのかー?

今まで何度も通っているけど全く気づかなかった。10年位前からそうなったというが、本当か?こんなに道幅広くなって歩道もあるのに?標識が2つ出ているというが、本当にあったか?後で確認すると入口左右に2つ50m先に2つ計4つもあった・・・しつこいくらい。確かに見落とした俺が悪い。

前回30キロオーバーの時は素直に過ちを認めたが、あの時も登坂車線がある坂で、追い越しどうぞの車線を走っていて。 追い越すにはスピード出さんと抜けんだろ? それでもそれは文句ひとつ言わなかった。しかし、しかし今回は何か納得いかん。

今回納得いかないのは、警察の仕事について。違反者を作り出し反則金を取るのが目的になっている気がする。4人も5人も警官動員して、追い込み漁のようにおびき寄せて確保・・・じゃなくて入口に一人立たせておけばいいんじゃない? 事故を未然に防ぐのが本来の仕事なら「あそこに標識出してます」じゃなくて、標識を指差し「一般車は入れませんから回ってください」と言えば人件費だって少なく済むぞ。

ここは朝の1時間だけ通行制限。しかも許可を持ってるらしい車は頻繁に通る。俺の後も続々と網にかかる車がいるのを見てたら、罠としか思えん。スピード出させて捕まえる。進入禁止に入れといて捕まえる。

そんならその前にストップさせてはどうだ?事故が起こってからじゃ遅いと思うならそうだろ。集金ノルマを達成するのが仕事になってないか? 悪意なく標識に気付かずに入る寝不足なやつもいるんだ。

普段の生活は警察に守られているのも理解している。懲罰の必要性もわかる。警官の友人もいるし、お客様もいる。正義感に燃えて仕事をしてくれた方もよく知っている。だが、警察がすべて正しいとは思わん。本来の目的は何だ?事故処理をするより要因排除する方が公務としては気持良いと思うがどうだ?

今回は標識見落とした自分自身に悔しくて、批判覚悟で八つ当たりの自己弁護っつうか主張してみた。

どうだ、俺ってこんなに悪なんだぜぃ。

人生には3つの坂が。上り坂、下り坂、そして・・・

投稿日 2016年10月21日 金曜日

珍しく二日連続で夜の街へ出かけた。日常的に酒は口にしないが、付き合いができる程度は飲めなくもない。友人知人との会食も大好きなので、いつでも来いなのだが、何しろ夜が弱い俺。たった二日の予定でもペース配分が重要だと考え、念のため休日前の夜をスタートの日とした。

作戦はこれ。 初日の相手は長距離走も苦としないが、次の日も仕事が待っているので、早い時間にスタートし、日付が変わらないうちにゴール。翌日どうせ早起きするので、午前中に用事を済ませ少し体を動かし酒を抜く。二日目の勝負に備え夕方から昼寝して睡眠時間の調整に入る。二日目は相手の都合もあるので、きっと短距離種目となるはず。日付が変わらぬうちに決着をつけ、睡眠時間は昼寝で相殺。翌朝いつも通りにすっきり目覚めるという作戦だ。おそらく完璧。

・・・だったはずが、人生思い通りにはいきません。自転車と同じく初日から全開で飛ばし過ぎ午前3時。たまに俺が起きる時間だ。翌日午前中は予定キャンセルで昼寝。それでも足りず夕方再昼寝。爆睡から目覚めたら待ち合わせ時間30分前で寝ぼけて友人を迎えに行った。落ち着け、ペース配分だ。このペースで突っ走ればオーバーワークでハンガーノック。よし、今日は酒は無しだ。分かっちゃいたけど会話に熱中してたら午前2時。ロングスリーパーの俺には酷すぎる。

計画はもろくも崩れ去りベッドに倒れこんだ。当然無情にも翌早朝も目が覚める。実は勢いで翌朝の約束までしていたので、さっきまで一緒にいた友人をまた車に乗せ、最後は駅まで送った。

駅で見送り、朝の清々しい空気の中を昼寝に向かって走り出すと、お巡りさんがにこやかに手招き。前からくる車とすれ違いを誘導してくれてる。と、思いきや「こっちに入ってください」「え?どうかしました?」ん?この雰囲気いつかと同じでは? 察しの良い?(悪すぎ)俺は不吉な気配を感じ取った。まさか!

「いつか」が気になる人は、2015年6月18日ブログ参照。 この後については次回。

カタツムリのように前進

投稿日 2016年10月13日 木曜日

スーパーモデルの皆さん最西端の地へサイクリングあれよあれよという間に日が経ちブログを書き損ねていた。いいネタ見つけたと思いつつも、他の事やってるとすぐに忘れしまう。

読みたい本は溜まる一方。あれやらなきゃ、これもやっとかなきゃと資料を持ち歩くが、一向に片付かない。あの人にもこの人にも会う時間を取らねばと思うが、思うように時間が取れない。強制的にスケジュールに入れて「この日はこれをやる」としておけば一応やるので、優先順位上位から手帳に書き込んでいく。

やりたいことが増えすぎて一向に進んでいない気がする。進んでいるけどそれ以上に空想が先を行き過ぎて追いつかない感じ。空想大好き。少年だったら微笑ましいが、夢見るおじさんは可愛くもへったくれもないけど。

それにしてもやる時間より考える時間が多すぎる気がする。「ながら」でやるのができないので、一人でいる時間じゃないと集中できない。朝は最適だが4時に起きても3時間が限度。仕事時間はそれなりにやることあるので、もうちょっとどこかで時間を作らねばと思っている。

頭の運動だけやってても仕方ないし、とりあえず少しずつ体を動かしていこうと決心し、まずはゆるーくサイクリングで2時間ほど走った。いいね。やっぱり自転車気持ちいいね。皆とワイワイ言いながら走るのは自転車競技とは別の楽しみがある。久しぶりに走ると本当に気持ちがいい。もうずいぶん一人で走ってないので、今度は一人で走ってみよう。

昔、「ひとりで練習していると哲学的思考になる」と仰った先輩がいた。 確かに一人で走ると意識が体の内側に向かっていくのが分かる。それが脳みそだったり、手足の筋肉だったり内臓だったりするけど、瞑想中と違う独特の感覚。これも楽しい。誰にも邪魔されない貴重な時間のひとつだ。

それから、姿斉教室にも行ってきた。時間に追われ、ずいぶんご無沙汰していたけど、心が落ち着く場所に再び通うつもり。ここの話はいずれ紹介する。

これまでの50年とこれからの50年の生き方を考えるが、まとまるまではもう少し時間がかかりそう。ゆっくり楽しみながら考えることにする。

やればできる

投稿日 2016年10月08日 土曜日

徐々に慣れてまいりました。しばらく遠ざかっていた事務作業も、やればなんとかなる。いろんな人の力を借りながら少しずつ要領よくなってきたようです。

これからもう少し事務仕事が不安なく捌けるようになったら、タイムスケジュールを見直そうと思っている。自分のための時間をもう少し作る。体を造る。読書量を増やす。自転車に乗る。やらなかったことをやる。

自分が好きなことを仕事にしている幸運と、あまり他人に時間を制約されない環境を最大限に活かし、これからの生活習慣見直しの計画に入った。100まで生きるつもりなので、ちょうど人生の半分を過ぎたところ。これまで入力して膨らませたものを、そろそろ出力に変換する時期だと考えている。度が過ぎると自己中のワガママじじいになりそうなので、程良い加減で。

まずは、衰えまくった体をほぐす→動かす→鍛える。筋肉が落ちると元気もなくなるので、ビルドアップは必要ないけど、張りのある体には戻したい。壊れた個々のパーツは仕方ないので、全体のバランスでカバーする。

細くなった下半身も、薄くなった胸板も、盛り上がりに欠ける腕も、弛みきった腹回りもこの一年の休養の末路。ちょうど一年ほど前に、長年ごまかしながら使ってきた膝の痛みがピークを迎えた。6年前にプロで走るのはもう無理と選手を引退したが、サイクリング程度なら走れた足も、5年のクールダウンを終了したらサイクリングさえもできなくなった。

選手時代に「再起不能の怪我から不死鳥のようによみがえった・・・・」とか記事にされたこともある。さすがにそれは大袈裟すぎるが、トカゲの生命力と呼ばれた事もある俺。単にしぶといのか、諦め悪いのか、楽観主義で体は壊れてもしばらくすれば治ると思っていたので、事実そうなってきた。

この一年はプロ選手と違ってのんびり休養することもできたので、余裕綽々で回復を待てた。一時はトイレまで歩くのも苦しかったが、のんびりサイクリングもこなせたし、なんだか自転車にも乗れそうになってきた。事務仕事ができるくらいだから、時間を掛ければ自転車くらい乗れるようになるだろう。

このまま自分のバイク売り飛ばそうかと考えたこともあったが、どうにも自転車に乗らない自分のイメージが湧かなかった。仕方ないからまたやるか。

産休中の弟子のトレーニングに付き合う必要もないし、第4フェーズ、自分のペースでまた走り出す。

新しい秘書の方々

投稿日 2016年10月03日 月曜日

電子秘書の面々タブレットonPCというわけわからん構図5年間働いてくれた秘書がいなくなって数日。 お客様がいなくてひとりだとちょっと寂しいAEC。 そういえばいつも秘書のPCからは音楽が流れていたが、今はエアコンが吹き出す雑音くらい。

とりあえずこれまでやってなかった事務仕事を覚えねばと取り掛かるが、どこに何があるのかが分からない。引き出しを開け、扉を開いて中身を調べる。大量のペンや糊、ホチキスの針などを発見。こんな所にあったのか。なぜかシーサーの人形とかボールとかも出て来る。膨大な資料の詰まったファイルケースは、今のところ見て見ぬふりだ。

しかしこれらのアナログ資料は見れば何とかなる(はず)。問題は、ひっ散らかった俺のPCの中身。これまでは自分の仕事に必要な分だけに集中していたので、分からない事や知りたい事は秘書に尋ねて答えてもらっていた。 俺のPCに入っていない会社の重要機密が秘書のPCには入っている模様。

まずは自分のPCの整理だと取り掛かるとなんだか変な調子。ん?これいつぞや経験したぞ。液晶がぼやけてきて白くなったり黒くなったり。確か以前液晶画面を開いてみたら変なネジがコロンと出てきて、それを取り除いて直ったはず。ネジのテレポーテーションで再発か?

それでも焦らないのが俺のすごいところ。真っ白になった液晶も強引に曲げると・・・ほーら復活した。さすが経験者。しかし問題は両手で液晶曲げてるとキーボードを打てない。一旦諦め、以前と同様に翌日大画面モニターを取り付け作業を開始するが、どうにもこうにも目の前に開いた真っ黒or真っ白の画面が邪魔。ノートパソコンの画面が仕事をしないのは邪魔以外の何でもない。いっそサンダーで切り落としてみようとするが、サイクリングの参加者たちはみな一様に「やめとけ」と言う。ダメか・・・でも、やってみないと分からないかも・・・・

秘書がいなくなった途端に資料をさかのぼって調べる問い合わせがあるし、聞く相手はいないし、金庫は開け方が分からなくなるし、パソコンは壊れるし・・・・早速、戦力1/2の試練に立ち向かうことになった。

くそう、こうなったら新しい秘書を雇うしかない!ということでやって来たのが電子秘書の数々。無駄に大きなモニターは近日撤去し新しいPCが来る。iPadでレジを打ち出納帳をつける。携帯電話は今やiPhone7。あれほど不要と断言していたスマホで、しかもラクラクホンじゃない。俺の周囲は電磁波だらけ。

しかしSiriが話し相手じゃつまらんし、お客様が来てくれるのを待っとります。

営業日カレンダー

AEC14年経ちました



検索

タグやエントリータイトルなどキーワードを入力すると、このサイト全体から記事を検索できます。

このブログについて

スポーツエイドステーションアルカンシェルは長崎県で初めての自転車競技をメインとした会員制スポーツクラブです。

Translate »