百聞は一見に如かず
久しぶりに長期休暇を取って遠い国へ行ってきた。店舗が一年で一番暇になる(ホントはいつでもヒマ)時期といわれている2月であり、寒さから逃れるにはちょうどいい季節。その他いろんなタイミングが合ってここで決定した。
御用のお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
旅の目的はリハビリに励んだ体の調子と見るためと、今後を見据え世界の現状を肌で知るため。
体の方は理想には程遠く、整形外科医療の進歩を待つ時間を稼ぐしかないということがよく分かった。選手時代もごまかしながらやってたようなものだから引き続きよろしくという感じ。早く「これ!」というヤツが完成してほしいです。
もう一つは思っていた通り。海外と日本の認識には大きな違いがある。世界一マスコミを信じお上に忠実な国民と、移民のるつぼでグローバルな視点を持つ国では、考え方に差があるのは当たり前。昔沖縄に移住した時も似たような感覚だった。TVなんか信じてちゃいかんね。
もちろん俺が世界の片隅で見て聞いて感じただけなので、どちらが正しいとかはないけれど、「違いがある」という事と、「表には裏がある」という事を少しだけここで伝えたいと思う。
帰国し「もう日本は先進国ではないのでは?」と真剣に感じてぞっとした。
スポーツエイドステーション
アルカンシェル
〒858-0925
長崎県佐世保市椎木町533-5
電話:0956-48-4131
建物裏側に駐車場有り
営業時間:
10:00~12:00
13:00~19:00